「サラリーマンでも"億"を稼ぐ人」になれる!超シンプルな"王道ルート"

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「組織の力」を活用することは、自身が手掛けるビジネスの規模を拡大するために不可欠です。

孫正義さんのようなカリスマ経営者も、「個人の力」だけで巨大な事業を築いたわけではなく、組織というシステムのレバレッジを最大限に活用することで、成長を加速させてきたのです。

個人で到達できる限界を超えるためには、企業の資本力や人的ネットワークを活用することが求められます。事業を拡大する際には、資本を使った投資によるレバレッジ、または人材を活用することが重要です。

堀江貴文氏「人を使えない奴はいつか限界が来る」

堀江貴文さんが指摘するように、「どんなに仕事ができる才能があっても、人を使えない奴はいつか限界が来る」というのは、まさにこのポイントを示しています。

億を稼ぐ力 非エリートでもできる習慣と方程式
『億を稼ぐ力 非エリートでもできる習慣と方程式』(KADOKAWA)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

ビジネスの世界でより稼ごうとするには、「個人の力」だけでなく、「チームを組織する力」「それを活かすシステム構築力」が求められます。

今、日本企業でもハイパフォーマーに、多くの報酬を払うケースが増加しています。

たとえば、2021年のGMOインターネットグループでは年間報酬額1億円以上の取締役が16名となり、話題になりました。

時間はかかりますが、本業である組織で結果を出し続け、信頼され、出世することは「会社員で"億"を稼ぐ王道」となります。

その道の先に「転職」や「副業」、さらには「独立」といったオプションがあるのです。

金泉 俊輔 編集者、「NewsPicks Studios」代表取締役CEO

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かないずみ・しゅんすけ / Shunsuke Kanaizumi

編集者。1972年生まれ。立教大学経済学部卒業後、扶桑社入社。書店取次営業などを経て、総合週刊誌編集へ。IT、投資、事件、サブカルチャーなどを担当。webメディア『日刊SPA!』『女子SPA!』『ハーバービジネス・オンライン』を創刊プロデュースする。2013年より『週刊SPA!』編集長。18年よりソーシャル経済メディア「NewsPicks」編集長となり、プレミアム事業担当執行役員を経て、21年より次世代映像コンテンツの企画・プロデュース会社「NewsPicks Studios」代表取締役CEO。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事