旅の専門家が厳選、オシャレ&便利な「技あり旅グッズ」!“目から鱗”の新発想でホテルステイもアクティブシーンも快適に

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日本の風呂敷にヒントを得たという足を包みこむデザインで、足の形や大きさに左右されず、「靴が足に合わせる」という革新的なシューズ。非常にコンパクトにたためるため、さまざまなシーンが想定される旅で携帯するのに便利だ。

ヴィブラムの靴
ヴィブラム「フロシキ ラッピングソール」Eco Free(写真上3点):2万350円(税込み)、YUWA(写真下3点): 2万900円(税込み)(写真:ヴィブラム)

イタリアのソールメーカーであるヴィブラム社が手掛ける本格的なソールのため、水場やアクティブなシーンにも対応できるうえ、旅先でむくんだ足にも快適にフィットするという優れもの。筆者は、海外で市内観光とトレッキングを同日に楽しんだ際、このシューズを携帯したお陰で、むくんだ足でも各場所に最適な履き心地で過ごすことができた。

丸ごと洗濯ができるので、つねに清潔感を保つことができるのも嬉しい。イタリアの技術と日本の伝統から生まれたというストーリー性は面白く、デザインもスタイリッシュだ。一足持っていれば注目を浴びることは間違いない。

ヴィブラムの靴
水場やアクティブなシーンにも対応。旅先でむくんだ足にも快適にフィット(写真:ヴィブラム)

薄くて軽い!出張から観光まで大活躍の「美グラス」

インターネットの使用が欠かせない時代ならではのプラスアイテムも紹介しよう。出張でPCやスマホを使う人、機内の画面やタブレット端末を眺める時間が長い人にとってうれしい、「by/n (以下、バイエヌ)」の「スナップグラス+(プラス)」だ。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事