生産過剰が続く中で鍛えられた中国メーカーが世界の脅威になっていく。
世界の自動車業界で再編の動きが加速している。中国メーカーが大きな影響を及ぼしているからだ。
欧州連合(EU)は2024年10月に中国製電気自動車(EV)に最大35.3%を上乗せする追加関税の発動を決定した。すでにアメリカは5月に中国製EVへの関税を100%に引き上げる意向を示していた。その際にバイデン大統領(当時)は「(中国に)不当に市場を支配させない」と強く訴えた。
世界最大の自動車輸出国に
中国製自動車の輸出は急激に伸びてきた。1月13日に中国汽車工業協会が発表した2024年中国新車販売台数(工場出荷ベース)は過去最高の3143.6万台を記録。中国では長引く景気低迷で自国市場は伸び悩む。代わりに海外への輸出が台数増を牽引している。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら