影響はバランスシートだけではなく利益にも。要注意の4業界を見ていこう。
小売り|賃借不動産の資産化でバランスシート急拡大
「2020年8月末の資産合計は使用権資産を3999億円含んでおります」──。
ユニクロなどを手がける衣料品小売り大手のファーストリテイリングは、2020年8月期末の決算説明資料にこう記した。前期末に約2兆円だった総資産が2.4兆円に急拡大、その理由を投資家に説明するためだ。
ファストリは、2014年8月期決算から国際会計基準(IFRS)を任意で適用しているため、オペレーティングリースをオンバランス化することになったIFRS第16号についても適用している。つまり、今回の新リース会計基準に先駆けてすべてのリースをオンバランスしており、大きな影響を受けていたのだ。
ファストリが計上した使用権資産の内訳を見てみると不動産が最も大きく、3565億円に上っている。800店舗弱の直営店舗のうち、賃貸借契約の店舗がリースに該当した形だ。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら