有料会員限定

30分でわかる!「新リース会計基準」キホンのキ 今さら聞けない"7つのギモン"に専門家が回答

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
新リース会計をレクチャーする専門家と、熱心に聞く会社員の男性
(イラスト:奈良裕己)

特集「強制適用!新リース会計の衝撃」の他の記事を読む

2027年4月に予定されている、リースに関する新会計基準の強制適用。2年余りの先の話だが、全社規模での対応が必要で、残された時間は長くない。本特集では、新基準の基本的な部分から実際の業務で使えるテクニック、業界別の影響度まで、新リース会計が及ぼすインパクトについて解説する。

新リース会計基準のポイントは3つ

Q 新リース会計基準で何が変わったのですか

今回のリース会計基準の改正は、リースの「貸し手」にとってはおおむね現行どおりですが、「借り手」にとってはかなり大きな変更となります。

最大のポイントは、これまであった「ファイナンスリース」と「オペレーティングリース」というリース契約の分類が廃止されたこと。これによって、短期リースと少額リースを除いたすべてのリース取引について貸借対照表(バランスシート・BS)に計上すること、つまりオンバランスをしなければならなくなりました。

関連記事
トピックボードAD