2027年4月に予定されている、リースに関する新会計基準の強制適用。2年余りの先の話だが、全社規模での対応が必要で、残された時間は長くない。本特集では、新基準の基本的な部分から実際の業務で使えるテクニック、業界別の影響度まで、新リース会計が及ぼすインパクトについて解説する。
新リース会計基準のポイントは3つ
Q 新リース会計基準で何が変わったのですか
今回のリース会計基準の改正は、リースの「貸し手」にとってはおおむね現行どおりですが、「借り手」にとってはかなり大きな変更となります。
最大のポイントは、これまであった「ファイナンスリース」と「オペレーティングリース」というリース契約の分類が廃止されたこと。これによって、短期リースと少額リースを除いたすべてのリース取引について貸借対照表(バランスシート・BS)に計上すること、つまりオンバランスをしなければならなくなりました。
この記事は有料会員限定です。
2025年1月10日(金)18:00から14日(火)9:00まで、すべての有料会員限定記事を無料会員に公開中!
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済オンライン有料プランでは、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら