「NHK"旧ジャニ起用"」への批判がピント外れな訳 賛否の「NHKスペシャル」があぶり出した"本当の責任"
NHKが1、2のような突っ込んだ報道をしておきながら、STARTOのタレントを起用することに対して、視聴者の多くは違和感を覚えたように見える。
実際、この点に関して、「ダブルスタンダードではないか?」という批判も見られたが、制作と報道の対立、あるいは上層部と現場との対立があるのではないか? といった意見が見られている。
筆者自身は、NHK局内で摩擦や対立があること自体は、否定的なことではないと考えている。NHKに限らず、多くのテレビ局において、制作側の利害が優先され、旧ジャニーズ事務所の不都合な報道が制限されていたことを考えると、むしろ進歩していると見ることもできる。
番組の最後に、長文の字幕が表示され、STARTO所属のタレントの起用を行うことを表明。続いて下記のような説明がなされた。
この問題はこれで終わったとは考えていません。NHKも当時の認識や対応が十分ではなくメディアの責任を果たせなかったと自省しています。改めて性加害をはじめとする人権侵害は決して許さないという姿勢を取引先も含めて浸透させ新しい事実が出てきた場合の検証は報道・番組を通じて行い公共放送としての役割を果たしていきたいと考えています。
この点も議論を呼んでいる。これを「制作現場の抵抗」と見る意見もある反面、本番組がSTARTOのタレント起用の“禊(みそぎ)”として利用されているのではないかという懸念も出ているのだ。
NHKはSTARTOのタレントを起用してよいのか?
そもそも、NHKはSTARTOのタレントを起用して問題はないのだろうか? 民放各社は、先んじて起用を決定しているが、NHKは公共放送であるだけに、慎重であるべきなのは事実だ。
一方で、NHKへのタレント起用に対する批判は、ピントがズレている点もあるように思う。ただし、これについては、NHK自身の説明にも問題がある。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら