台湾「選挙の神様」が見つめる有事に偏らない実像 台湾で最も有名な日本人研究者の軌跡(後編)

✎ 1〜 ✎ 51 ✎ 52 ✎ 53 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

的確な台湾の選挙分析から「選挙の神様」と呼ばれる日本人の学者がいる。彼はもともと台湾と縁もゆかりもないイギリス政治思想の研究者だった。

小笠原欣幸
台湾で「選挙の神様」とも称される小笠原欣幸・清華大学栄誉講座教授。研究者として台湾社会の流れと習近平体制の行く末を見届けたいという(撮影:尾形文繁)

特集「緊迫 台湾情勢」の他の記事を読む

台湾政治研究者の小笠原欣幸氏(東京外国語大学名誉教授、台湾・清華大学栄誉講座教授)は、台湾で最も有名な日本人研究者の一人である。台湾は選挙戦が時には1年近くの長期におよぶが、その期間中には外国人であるにもかかわらず小笠原氏の名前が連日テレビで出てくるほどその発信に注目が集まる。
小笠原氏は2016年の総統選挙で各候補や政党の得票率を予想し、見事に的中。「選挙の神様」と台湾メディアに称されるようになった。2020年総統選挙でも同様に予想を的中させ、今や政治関係者をはじめ、多くの台湾の人たちが小笠原氏の分析に注目し、動向が逐一メディアで報じられるほどの存在だ。日台相互理解への貢献で2024年に外務大臣表彰も受賞した。
ところが、意外なことに小笠原氏が台湾政治の研究を始めたのは30代後半から。それまでは中国語すら話せなかった。インタビュー前編では台湾研究に足を踏み入れたものの、成果を出せずに大変だったことを振り返ってもらったが、後編ではいかに「選挙の神様」と呼ばれるようになったかを語る。(前編はこちら)

台湾社会は選挙で回っている

――正確な選挙予測で注目されていますが、いつから予測を始めたのでしょうか。

実は2000年の総統選挙から始めています(笑)。大雑把でしたが、各候補の県市別の得票予測を積み上げる方式で陳水扁氏の当選を予想しました。当時は限られた研究者同士で共有しただけで、特にメディアで注目されるものでもありませんでした。

――一般的に学者は選挙結果を分析しますが、予想して当てにいこうとしないと思います。

私ももちろん結果の分析が基本です。ただ、台湾は政治だけじゃなくて社会自体が選挙で回っています。人々の日常会話で誰が何万票差で勝った負けたという話が普通に出てきます。その時々の政治情勢が常に数値化されて、何かが起きると次の選挙でどの政党の得票率が何%上がるか下がるかを意識して議論します。それくらい選挙がしみ込んだ社会です。

これを見ていて、台湾の現状分析が正確にできていれば選挙結果が出る前に数値化できるはずだと考え、予想にこだわるようになりました。

――どのように予想しているのですか

小笠原欣幸と頼清徳
小笠原氏は2024年総統選挙に出馬した全候補とも幾度と面会してきた。特定候補を支持していると思われないために、ツーショットでは表情を出さないように努めている。

台湾の人々の政治感覚をつかむことと徹底したデータ分析の組み合わせです。台湾の選挙は2大政党の岩盤支持票と浮動票が混じりあっています。過去の選挙データを各県市の投票所レベルまで掘り下げて分析することで、ミクロとマクロの投票傾向が把握できます。1996年以降のすべての選挙データが自分のエクセルで整理されていることが重要です。

そして、どういう人がどの党に入れているのかという分類が必要です。これは長年さまざまな立場の人たちの話を聞いてきた成果で、これで台湾のイデオロギー分布図と政党支持の関連図ができます。選挙をする候補者陣営の側と票を入れる一般有権者の側の動きを観察していき、今回の選挙では得票が何パーセントの増減になるのかをエクセルに落とし込んでいきます。

ただし、このままでは、自分の思い込みで予想がずれる可能性があります。しかし、2012年に総統選挙と立法委員選挙の2つの選挙が同日選挙となったことで、精度を高める予測モデルができました。

関連記事
トピックボードAD