中国自動車「吉利汽車」、輸出目標引き上げの強気 新興国開拓し、2024年上半期の輸出台数67%増

✎ 1〜 ✎ 223 ✎ 224 ✎ 225 ✎ 226
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
吉利汽車はアフリカや中央アジアなどの新興国市場を積極開拓し、輸出台数を急速に伸ばしている(写真は同社ウェブサイトより)

中国の民営自動車大手の吉利汽車(ジーリー)は、2024年の輸出台数の目標を33万台から38万台に引き上げた。同社が8月21日に開催した2024年上半期(1~6月)の業績説明会の中で明らかにした。

吉利汽車の2024年上半期の輸出台数は19万7000台と、前年同期比67%の大幅増を記録。「わが社の輸出の伸び率は業界平均を上回る」。同社のCEO(最高経営責任者)を務める淦家閲氏は、そう胸を張った。

輸出台数の急増は、主力の「ジーリー」ブランドで進めてきた新興国市場の開拓の成果だ。例えばアフリカ市場向けの輸出は、台数ベースではまだ規模が小さいものの、2023年の5倍を超えるペースで伸びている。中央アジアやメキシコ向けの輸出も好調だ。

吉利汽車はさらに、中東、東ヨーロッパ、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランドなどでも市場開拓を進めている。

欧州市場でサブスクも展開

また、同社傘下の高級車ブランドの「領克(リンク)」は、主にヨーロッパ市場の開拓に挑戦している。リンクはこれまで、ヨーロッパ市場でサブスクリプション・サービス(訳注:毎月定額の料金でクルマを利用できるサービス)のみを展開し、個人向けの直接販売は手がけていなかった。

淦CEOの説明によれば、リンクのサブスクの利用者数はすでに数十万人に達し、良好なブランドイメージを築けたという。それを土台に、今後はヨーロッパ市場で個人向けの直接販売を始める計画だ。

吉利汽車からスピンオフした高級EVメーカーの「極氪(ジーカー)」も、海外市場の開拓に余念がない。同社CEOの安聡慧氏は、「2024年末までに50以上の国と地域でクルマを販売したい」と意気込む。

(訳注:ジーカーは2021年に分離独立し、2024年5月にニューヨーク証券取引所に上場した。現在も発行済株式の過半数を吉利汽車が保有する)

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事