沖縄に眠る3000柱の遺骨を掘り続ける男の思い 映画『骨を掘る男』

✎ 1〜 ✎ 49 ✎ 50 ✎ 51 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
映画『骨を掘る男』より
映画『骨を掘る男』監督・撮影・編集:奥間勝也/整音:川上拓也/カラリスト:田巻源太/音楽:吉濱 翔/共同製作:ムーリンプロダクション、Dynamo Production/製作:カムトト/配給:東風/6月15日(土)からポレポレ東中野、第七藝術劇場、京都シネマ、6月22日(土)から桜坂劇場ほか全国順次公開(©Okuma Katsuya,Moolin Production,Dynamo Production)

太平洋戦争末期、1945年3月から6月にかけて沖縄で激しい地上戦が行われた。沖縄本島に上陸した米軍に対抗するために、日本軍は沖縄を本土防衛の防波堤と位置づけたのだ。それは米軍の本土上陸を一日でも遅らせるという名目のためであったが、沖縄の一般市民が戦禍を被り、多くの人々の命が奪われた。

沖縄戦の戦没者の数は20万人以上。そのうち戦禍に巻き込まれた一般市民の犠牲者は約10万人。その数は兵士よりも多かったといわれる。

関連記事
トピックボードAD