日本の「2ちゃん」が発端になった陰謀論の増幅 Netfilix『アンチソーシャル・ネットワーク』

✎ 1〜 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 50
拡大
縮小
配信『アンチソーシャル・ネットワーク:現実と妄想が交錯する世界』より
配信『アンチソーシャル・ネットワーク:現実と妄想が交錯する世界』監督:ジョルジョ・アンジェリーニ、アーサー・ジョーンズ/上映時間:1時間25分/Netflixで全世界配信中(©Netflix)

米国の陰謀論集団「Qアノン」の台頭から、2021年1月6日に起きたドナルド・トランプ前米大統領の支持者による米連邦議会議事堂襲撃事件までを読み解くドキュメンタリー。インターネットの暗黒面をあおりかねない内容ともいえるが、どのような過程を経て、世界中で陰謀論が増幅していったのかを論理的かつ視覚的に伝えることに成功した作品だ。

巨大な「負」の誕生過程を描く

事の発端から興味をそそられる。時はさかのぼり、00年代初めごろの日本を映し出す。日本独自の技術革新が生まれていたその当時、「X世代(60年代半ば〜80年ごろ生まれ)にとって、日本はクールなものが作られる場所だった」と東京在住の米国人翻訳家で日本文化に精通するアルト氏が語る。

関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内