新システムで富裕層を深耕
――証券業界を取り巻く環境をどのように見ていますか。
資本市場を取り巻く環境が大きく変わった。リテールの分野では資産運用立国の実現に向けた各種施策や新NISAが始まったことで、「貯蓄から資産形成へ」の流れがいっきに強まった。ホールセールの分野もこれまでになくM&Aなどのコーポレートファイナンスが活発になっており、われわれがお手伝いするケースが非常に増えている。証券ビジネスの機能をこれまで以上に発揮して、日本経済の活性化に貢献していくことが重要だと思っている。
――政府が資産運用立国の旗を振っていることもあり、個人の資産運用ニーズが高まっています。
旧四大証券の一角である当社には、富裕層からの運用ニーズがとりわけ強い。対面サービスを得意とする当社として、この方々へのサービスをどう高度化するかが主眼になる。
その施策の一つが、営業スタンスを資産管理型ビジネスに変更することだ。これまでは取引に応じて手数料の獲得を目指すフロービジネスだったが、お客様の資産を管理することで収益を上げるストック型に変えていく。それに向けて2023年から営業の評価体系も変え、コンサルティングの結果をより重視するようにした。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら