Q:直近の半導体市況はどう動いている?
足元の半導体市場は回復途上といったイメージです。
2021年、2022年はコロナ禍でものすごい成長を遂げた一方、2023年はその反動減に苦しめられました。それがようやく今年になって、PC、スマートフォン需要が回復してきたことで、2022年のレベルくらいまで戻ると考えられています。
さらに直近では、ChatGPTが火をつけた生成AI(人工知能)の沸騰でAI半導体にも非常に強い追い風が吹いており、そうした需要も今後、市場全体をより大きく盛り上げるとみられます。
Q:絶好調のNVIDIA 恩恵受ける日本企業は?
エヌビディアは半導体、中でもAI半導体銘柄の「総本山」のような存在で、時価総額は足元で2兆ドル以上。これはグーグルの親会社であるアルファベットや、アマゾンを抜いて世界3位、マイクロソフト、アップルに次ぐ規模となっています。
なぜこんなに強いのかというと、生成AIに使われるAIモデルの開発に、エヌビディアが手がけるGPU(画像処理装置)が使われているためです。
エヌビディアが注目されることで、日本の半導体関連銘柄にも追い風が吹いています。
例えばその1社がアドバンテスト。「テスタ」と呼ばれる半導体検査装置を手がけている会社です。エヌビディアの使っている半導体検査装置は、アドバンテストが独占供給しています。さらに、ほかのAI半導体を作っている会社、これから作ろうとしている会社はアドバンテストに声をかけるという流れができており、これも大きな追い風になっています。
もう1社がディスコ。半導体製造工程の中の後工程で、ウェハーを切ったり削ったりする装置を手がけている会社です。エヌビディアが作っている製品には、ディスコの高性能な切断装置、研磨装置が使われており、業績に強い追い風が吹いています。
▼出演記者の最新記事はこちら
https://toyokeizai.net/list/author/石阪友貴
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら