ロンドンやニューヨークはナイトタイムエコノミーで莫大な経済効果を得ている。
特集「沸騰するインバウンド、復活するナイトタイム」の他の記事を読む
米ニューヨーク・マンハッタン。新型コロナウイルスの爆発的な拡大を経て、一時はすっかり「不夜城」の灯火も消えていたが、そこはナイトタイムの先進国。最近は夜遅くまで多くの人でにぎわっている。ブロードウェーには長蛇の列、飲食店やバーなども人であふれ、観光客もすっかり戻っているという。
日本でも、夜の街に人が回帰し始めている。だが訪日外国人から「閉店するのが早すぎる」「夜遅い時間に、遊ぶ所がない」といったクレームが出るなど、国際的に見てナイトタイムが弱い。
そのため観光庁は2019年3月に「ナイトタイムエコノミー推進に向けたナレッジ集」を発表。具体的な今後の指針を解説していた。

![週刊東洋経済 2023年8/26特大号(沸騰するインバウンド 復活するナイトタイム)[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61CwmCZ4qzL._SL500_.jpg)


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら