479万円の「セレナ LUXION」は誰のための車か 他のミニバンとは異なる最上級グレードの本質
トヨタには「MIRAI」やレクサス「LS」など、ホンダでは「レジェンド」(現在は販売終了)に制限速度領域まで使えるハンズオフ機能を持つクルマがすでに販売されており、日産でも「スカイライン ハイブリッド」(販売終了)や「アリア」などに同機能が搭載されていたため、機能として目新しいものではないが、ミニバンでの採用はセレナ ルキシオンが初だ。これは大きなトピックである。
ルキシオンが、ほかのグレードと異なり、センターコンソールが大型化されていることや7人乗りとなっていることはすでに説明したが、それもプロパイロット2.0搭載に関係してのこと。
プロパイロット2.0は、安全のために冗長性を高めた設計となっていて、たとえば電源系統には予備の回路を搭載している。大型センターコンソールはバックアップバッテリーを搭載するためであり、スマートマルチセンターシートがつかないのもそれが理由だ。
また、正確なステアリング操作のために「デュアルピニオン式」と呼ばれる、このクラスではめずしい高価なパワーステアリング機構をセレナ全車に採用。ルキシオンでは、ステアリング操作の正確性を高めるために、タイヤも走行性重視のものを履く(ただし、乗り心地は若干犠牲になっている)。
実質的な“プロパイロット2.0代”は50万円程度
このルキシオンが向いているのは、ズバリ“高速道路移動が多い人”である。高速道路でドライバーを助け、疲労を減らすことが最大の特徴だからだ。上級グレードだからと後席の豪華さを期待すると、本質を見誤ることになる。一般的なミニバンの最上級グレードとは、大きく方向性が違う。
最後に価格の話をすると、冒頭で説明したように他グレードに対して111万円強高いのは事実である。
しかし、もう一度よく装備表を見てみると、他グレードでオプション扱いとなっているカーナビが標準装備となっていることがわかる。
セレナでは、カーナビにアダプティブヘッドライトやカメラ式のデジタルルームミラー、ドライブレーコーダーなどを組み合わせたセットオプションが、およそ50万円で設定されており、セレナの上級グレードを買う人の多くはこれを装着する。それを考慮すれば、価格差は61万円程度まで狭まる。
駐車枠への前後移動が車外からリモコン操作でできる「プロパイロットリモートパーキング」もルキシオンには標準装備されていることを考えれば、実質的な“プロパイロット2.0代”は50万円程度と言っていいだろう。
さらに残価設定ローンを活用して買えば、支払総額の差も縮まるの。絶対的に高価なのはたしかだが、高速道路利用の多いユーザーなら検討する価値は十分にあるだろう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら