スバル「インプレッサ」買うならどのグレード? クロストレックに少し遅れて新型6代目が登場

✎ 1〜 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 最新
拡大
縮小
ST-Gグレードのリヤビュー
ST-Gグレードのリアビュー(写真:スバル)

一方、e-BOXERモデルのST-GとST-Hの価格差は20万9000円となるが、ST-Hに標準でST-Gでオプションとなっている装備を選び、近しい仕様にすると価格差はおよそ2万円までに縮まる。ST-Hのみ設定されるオプションとして電動サンルーフが存在しているので、これを選びたい人はST-Hを、ST-Hに備わる装備はいらないと考える人はST-Gを狙うのがよさそうである。

メーカーオプションはどれを選ぶ?

新型インプレッサ
11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステムを装備した新型インプレッサのインテリア(写真:スバル)

ガソリンモデルを選んだ場合は縦長の11.6インチセンターインフォメーションディスプレイが備わらず、7インチの小さなインフォメーションディスプレイとDINサイズのオーディオスペースとなってしまう。

オプションで選ぶと24万7500円と比較的高額となってしまうが、本革巻ステアリングとキーレスアクセス&プッシュスタートも同時に装着されるため、あとから社外品のディスプレイオーディオなどを装着するのであれば、純正クオリティのオプションを選んでおいて損はないだろう。

また11.6インチセンターインフォメーションディスプレイはスマホ連携でナビを表示することができるが、車載ナビが必要という人は6万6000円で車載ナビ機能をプラスすることもできる。

デジタルマルチビューモニター
デジタルマルチビューモニター(サイドビュー+トップビュー)の表示(写真:スバル)

STとST-Gを選ぶ場合は、より高い安全性をプラスするためにデジタルマルチビューモニターの追加も検討したいところ(ST-Hは標準)。こちらも6万6000円のオプションだが、前後左右のカメラによってさまざまな角度からの映像をディスプレイに表示させることが可能となり、死角を限りなく減らしてくれるもの。これがないがためにこすってしまったりすると、オプション代以上の修理費用が必要になることも少なくないので、選んで損はないハズだ。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

それ以外のオプションは好みで選択して問題ないが、本革シートはe-BOXERモデルのみ、サンルーフはST-Hのみで選択できるものとなっているため、これらを求めるのであればおのずと選ぶグレードが決まってきてしまうので注意したいところ。このようにグレードだけではなく、オプションも含めて自身にベストなモデルを検討しよう。

小鮒 康一 フリー(ライ)ター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こぶな こういち / Kouichi Kobuna

1979年5月22日生まれ、群馬県出身。某大手自動車関連企業を退社後になりゆきでフリーランスライターに転向という異色の経歴の持ち主。国産旧車を中心にマニアックな視点での記事を得意とするが、実は現行車へのチェックも欠かさない。また、中古車販売店に勤務していた経験も活かし、中古車系の媒体でも活動中。できればどこへでもクルマで行きたいタイプで、電車移動は苦手な部類。通称「フナタン」。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT