予約ナシで買える「フライドチキン」実食レビュー ケンタッキー、マック、ロッテリア、モス含む6社

ケンタッキー・フライド・チキンのオリジナルチキンセット(840円)。軟らかい肉と旨味あふれる衣が特徴で、チキンの部位指定はできないが、どの部位も人気が高い(筆者撮影)
12月に飲食店が販売するクリスマス限定チキン料理の多くは事前予約が必要で、ファミリーレストランやコンビニエンスストアでもクリスマス前にはすでに予約販売が終了していることがある。
そこで「予約していないけどチキン食べたい!」という人のニーズに応えるべくクリスマスイブやクリスマス当日でも買えるファストフード店の定番フライドチキンを実際に食べ比べて★5段階で評価した。皆さまのクリスマスライフを充実させるための参考になれば幸いである(売れすぎて在庫切れの可能性はあるのでご注意を)。
スナック感覚で食べられる「ロッテリア」
●ロッテリア「チキンからあげっと」
チキンナゲットのような見ためだが、まるで綿を食べているかのようなふわふわ食感。肉感というよりモチのような軟らかさで、気がつけば溶けて消えている。
食べやすさ: ★★★★★
クリスマス感: ★★
満足度: ★★★
クリスマス感: ★★
満足度: ★★★
●ロッテリア「若鶏のフライドチキン」
しっかりとした身を感じられる仕上がりで、鶏肉からの油っぽさは皆無。若干ジャンクフードテイストはするものの、どんどん食べ進められる。
食べやすさ: ★★★★★
クリスマス感: ★★
満足度: ★★★
クリスマス感: ★★
満足度: ★★★

写真左: ロッテリアのチキンからあげっと(190円)、 写真右: 若鶏のフライドチキン(285円)。チキンからあげっとはフライドチキンというよりスナック菓子に近い食感(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら