44日で辞任「英国・トラス首相」が起こした大混乱 次期首相候補に挙がっている意外な人物
10月20日、イギリスのリズ・トラス首相が与党・保守党党首の辞任を表明した。イギリスでは第1党の党首が首相になるので、首相辞任表明でもある。9月上旬に発足したばかりの新政権だが、大型減税計画が市場の大混乱を招き、与党内での信頼感も失った。20日朝、保守党平議員の組織から辞任を進言され、午後、官邸前での辞任表明を余儀なくされた。
首相就任から44日で辞意表明とは、イギリスの政治史上最短だ。いったいなぜこんなことになったのか。
EU残留派から離脱派に「鞍替え」
これまでの経歴を少し振り返ると、イギリスの欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民の投票(2016年6月)では当時のデービッド・キャメロン首相同様、残留派だった。もともと、保守党議員になれたのも、キャメロン氏のおかげだった。2005年、保守党・党首に就任したキャメロン氏は、女性議員を増やすために女性候補者のリストを導入し、選ばれた1人がトラス氏だった。
国民投票で離脱派が勝利し、キャメロン政権(2010-2016年)が終わりを告げると、トラス氏は離脱推進派に鞍替えした。閣僚としては、キャメロン政権で環境相に、これに続いたテリーザ・メイ政権(2016-2019年)で司法相に就任、次のボリス・ジョンソン政権(2019-2022年)では国際貿易相、その後は外相、女性・平等担当相に。ウクライナ戦争で対ロシア強硬路線を取り、存在感を示した。
そして、今年7月、ジョンソン首相が、官邸でのパーティー疑惑で退陣を余儀なくされると、党首選に出馬。党首選では「減税によって経済を成長させる」と繰り返し、もともと「小さな政府」を志向する保守党員の支持を得た。
イギリスの初の女性首相マーガレット・サッチャー氏を思わせる、「減税」「改革」のキーワードを使い、サッチャー氏のように青を基調にしたワンピースを着用するなど、「第2のサッチャー」という印象も利用した。9月5日に党首選の結果が出て、リシ・スナク元財務相を破り、党首に就任。翌日、故エリザベス女王と接見し、組閣を依頼された。
しかし、就任から2日後の9月8日女王が急死し、イギリスは喪に服する日々に突入。新政権の活動は十数日、休止状態となった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら