ライバル企業と分かれた明暗。その原因は東芝の企業文化にあった。
1875年創業の東芝、そして1910年創業の日立製作所。いずれも電機業界のみならず、日本経済全体の成長を支えた超名門企業として、しのぎを削ってきた長年のライバルだ。
ところが今、その明暗はくっきりと分かれている。日立の時価総額は6.4兆円。対する東芝は2.3兆円と、実に4兆円もの差が生じているのだ。
どこで、それだけの差がついてしまったのか。東芝のベテラン社員はきっぱりと言う。「ターニングポイントは2008年。日立は損失処理でウミを出し切った一方、東芝は目をそらし中途半端にしてしまった。東芝は今なお、その頃のツケを払い続けている」と。
ウミを出し切った日立
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら