今が旬!イワシで「オイルサーディン」作るコツ 唯一のポイントは「弱火」、最強の保存食が完成

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

まずはイワシの下処理から。うろこが残っていないかチェックしてから(スーパーなどで販売されているイワシにはほとんどついていません)、頭と内臓を落とし、流水でよく洗い流します。

臭みを抜き、まろやかな塩味がつく「立て塩」

ボウルに分量の水と塩を加え、よく混ぜて10%の塩水を作っておきます。

海水の塩分濃度が約3.4%ですので、10%濃度の塩水はかなりしょっぱめ(写真:吉澤健太)

「塩水に魚をつけておくことを『立て塩』といいます」と野本さん。魚の臭みを抜くために塩を振るのは一般的ですが、どうしてもムラができてしまいがち。塩水につけることでまんべんなく、かつまろやかな塩味がつくのだそうです。

冷蔵庫で1時間ほど漬けておきましょう(写真:吉澤健太)
次ページ煮る際の油の分量やハーブ、スパイスはどれくらい?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事