「異世界に転生したい36歳」2人それぞれの理由 「私の息子が異世界転生したっぽい フルver.」

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
美央の転生方法を探しながら、堂原の日々は続く──

高校時代、クラスの中でまったく目立たない存在だった堂原(36歳)。彼の元に突然、会話をしたことすらないクラスメイト・美央があらわれる。

『私の息子が異世界転生したっぽい フルver.』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

17年ぶりに再会した美央は交通事故でわが子を亡くしており、彼女が堂原に頼んだのは「異世界に行った息子と会う方法を教えて」という唐突な内容。

息子の死を受け入れられずに深い傷を抱える美央を、コミュ障でオタク男性の堂原が支えるという不思議な日々が始まった――。

死後、別世界に行くことが物語の始まりとなる「異世界転生モノ」。大ヒットジャンルとなった物語世界を信じ込もうとする、母親の深い悲しみと愛情。この世界で最も大きな喪失感と向き合う物語、『私の息子が異世界転生したっぽい フルver.』(小学館)より抜粋してご紹介します。

この記事の漫画を読む(31ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT