有料会員限定

学習目安は3000時間 膨大な法律知識が必要 司法書士|合格対策マニュアル

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

「これで生きていく」という強い覚悟がないと合格しない資格だ。

(mapo / PIXTA)

特集「40代50代からの資格と検定」の他の記事を読む

[司法書士…国家資格・業務独占資格]

司法書士は暮らしに身近な法律業務を扱う国家資格だ。メインとなるのは司法書士の独占業務である、不動産登記や商業・法人登記などの登記申請業務、加えて法務局や裁判所に提出する書類の作成、遺言・相続業務や成年後見、債権整理など。手がける業務内容は幅広い。特別研修を受けて認定司法書士になれば、簡易裁判所で140万円までの訴訟の弁護も行える。

最強学習法

司法書士の合格率は3〜5%。受験資格がなく受験者数が多くなることを差し引いても、難易度の高い国家資格であるのは間違いない。その難しさの要因は試験範囲が広く、覚えるべき項目が膨大であることだ。

筆記試験では民法、不動産登記法、会社法・商法、商業登記法の主要4科目と憲法、刑法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法のマイナー7科目、計11科目すべてを網羅して理解、記憶する必要がある。

関連記事
トピックボードAD