有料会員限定

みずほを悩ます人材難 人事や働き方の改革進めても

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

優秀な人材を確保できなければ、競争力は失われていく。

システム障害後、みずほ銀行を去る人たちが増えているという(撮影:今井康一)

特集「みずほ 解けない呪縛」の他の記事を読む

「ゼネラリストは社会に出たときに価値がない。全員がスペシャリストでなければいけない」

今後の銀行員のあるべき姿について、みずほフィナンシャルグループ(FG)の坂井辰史社長はこう語ってきた。

これまで銀行員の出世は、支店や本部で経験を積み、支店長を目指すのが「王道」だった。ところが、外部環境が変わったことで、その道も変わろうとしている。低金利が続く中で、今までのように融資だけで稼ぐことができなくなり、資産運用やM&Aといった、より高度で専門的な業務で稼げなければ生き残れないからだ。

とはいえ、現在の銀行員にそうした業務のスペシャリストは多くない。ローテーション人事で複数の部署を渡り歩き、年功序列で昇進していく従来の制度では、ゼネラリストしか育てられないからだ。

そこでみずほFGは人事制度改革を進めている。年功序列を改め、より専門性の高い人材を育成する体制への一歩を踏み出したのだ。

給与で上司を抜くことも

下図を見ていただきたい。これは、みずほ銀行における、昇進と給与の概略をまとめたものだ。

関連記事
トピックボードAD