有料会員限定

いま読むべき10冊の教養書 本読みの達人 内田樹が薦める

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小
思想家 内田 樹(うちだ・たつる)1950年生まれ。思想家、武道家。神戸女学院大学名誉教授。東京大学卒業。東京都立大学大学院博士課程中退。専門はフランス現代思想、教育論など。近著に『コモンの再生』『日本習合論』など。(撮影:松原卓也)

特集「「未来を知る」ための読書案内」の他の記事を読む

世界のこれからを知る、日本のこれからを知るという基準で「教養書」の選書を試みたが、世界の政治的な見通しについては、適当な本を見つけにくかった。一昔前なら、『文明の衝突』『歴史の終わり』など、大きな絵を描いた本があった。今は、そういう30年、50年のスパンで世界を見通すような人がもういないのかもしれない。人口動態や環境問題など社会的な大きな問題も考慮すると、政治よりも経済に関連する本のほうが納得のいくものが多い。

グローバル資本主義が終焉に近づいているという点で大方の人たちの意見はもう一致している。資本主義の暴走をどう抑制して、どう軟着陸させるのか、という技術的な議論にすでに局面は移っている。そうした問題を扱っている本の中で一般読者に読みやすいものを選んだ。

時代を先取りした宇沢

『資本論』を選書したかったのだが、残念ながらこれは「読みやすい」という条件を満たさない。代わりに斎藤幸平氏の『人新世の「資本論」』を挙げる。世界史的スケールで大ぶりの絵が描かれている。若くて勢いのある人でないと書けない本である。グローバル資本主義を終わらせなければならないという彼の確信の根拠にあるのは、環境破壊への強い危機感である。ただ、環境破壊リスクは地質学的なタイムスパンをとらないと見えてこない問題なので、当期の利益しか気にならないという人にとっては何の興味も湧かない論点である。そういう人はたぶん5ページぐらい読んだところで放り投げてしまうだろう。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
「未来を知る」ための読書案内
経済書、ビジネス書、ノンフィクション本
本屋さんならではの視点
トップは780ページに及ぶ大著、全32冊がズラリ
インタビュー/ブログ「読書猿Classic」主宰 読書猿
本読みの巨人 池上彰が薦める
経済学者や市場関係者が選んだ全36冊
インタビュー/法政大学経済学部教授 酒井 正
インタビュー/ジャーナリスト・作家 デヴィッド・ウォルシュ
リアル社会にも影響を及ぼす
本読みの達人 内田樹が薦める
未来を知るためにも読み継がれるべき25冊
各分野の第一人者が推薦 未来がわかる10テーマ×3冊
THEME 02| 最先端医療
THEME 03|AI
THEME 04|DX
THEME 05|気候変動
THEME 06|CASE
THEME 07|デジタル通貨
THEME 08|米中対立
THEME 09|格差社会
THEME 10|働き方
20年後、30年後の世界がわかる全32冊
インタビュー/Xプライズ財団CEO、ベンチャーキャピタリスト ピーター・ディアマンディス
インタビュー/HONZ代表 成毛 眞
「未来を知る」ための読書案内
ベストブック2021
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内