有料会員限定

賃貸「繁忙期」に異状あり コロナが人の流れを変えた

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

「独り勝ち」だった都心賃貸市場に「ニューノーマル」の波が押し寄せる。

(Fast&Slow/PIXTA)

特集「不動産投資 天国と地獄」の他の記事を読む

「『ワンルームがそうとう余っている』と社内会議で話題になった」。東京都心部を中心に賃貸仲介を手がけるスタートライングループの城田章・常務取締役は話す。

賃貸住宅業界にとって、毎年1~3月は入社や進学を見据え入退去が活発になる繁忙期だ。同社が拠点を構える東京都中央区では、例年であれば3月までに入居できる物件は取り合いになるという。

だが、今年は少々様相が異なる。「需要を牽引していた転勤の動きが鈍く、現在でもワンルームや1Kは選び放題だ」(城田常務)。

都心の人口増にブレーキ

アパート・マンション投資に当たって欠かせないのが入居者の確保。投資用として最もメジャーなのは、単身者向けの10~20平方メートル台のワンルームや1Kタイプだ。ファミリー向けの広い住戸に比べて幅広い入居者層から引き合いがある。都心部の需給はこの数年逼迫し、退去通知を受領してから実際の退去発生までの間に次の入居者が決まることは珍しくなかった。

だが、新型コロナウイルス禍で人の移動が制限され、都市部への人口流入が細ったことで賃貸需要にも変化が出ている。

関連記事
トピックボードAD