儲けたいからと今高額な作家の作品を買っても、必ずしもうまくいかない。
アートは資産の1つであり、投資の対象になる。株式のように短期的に利ザヤを得るのには向いていないが、じっくり長期保有をすれば、ほかの金融商品より圧倒的に高いリターンを得ることも可能だ。
中でも現代アートは、会社員の限られた予算でも購入できる作品があるため、比較的とっつきやすい。では、どういう基準で買えばいいのか。その極意をお伝えしよう。
まず心得てほしいのは、投資をするのはある作品に対してではなく、それを生み出す作家に対してであるということ。彼らへの評価や将来への期待が作品の値段になる。スタートアップ企業への投資に例えるなら、エンジェル投資家が起業家に出資することと同様だ。
作家選びの際に最も重要なのが、信頼できるギャラリーから購入すること。作品のプライマリー(1次流通)市場であるギャラリーは、作家にとって芸能事務所のようなもの。彼らがどの程度力を入れて作家をプロモーションするかによって、作家の将来性も変わってくるからだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら