有料会員限定

ビレッジハウスの正体 レオパレス21再建のカギ握る

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

低価格賃貸住宅運営のノウハウを注入することでレオパレスの窮状打破を狙う。はたして再生できるのか。

「ビレッジハウス成田」(写真上)。共用部には外国語の表示が目立つ(写真下)

特集「激動マンション・住宅」の他の記事を読む

施工不備の問題をめぐってレオパレス21は、当初2020年末としていた改修完了時期を24年末まで延期すると、20年12月25日に発表した。人手不足や工事に必要な自治体との協議の遅延を、その理由とする。レオパレスは入居者がいてまだ調査ができていない物件は後回しにして、空き物件から改修を進める構えだ。

「会社が倒れたら元も子もない。まずは入居率改善に全力を尽くす」と、レオパレス幹部は言う。同社が運営する物件の入居率は損益分岐点の80%を割る状況が続いている。20年11月には77.09%まで入居率は落ち込んだ。ブランドイメージ低下と、コロナ禍で法人需要と外国人需要がいっぺんに蒸発したことが要因で、今後は法人営業の強化や高齢者など個人需要の取り込みが求められる。

レオパレス救済に手を挙げたソフトバンク系の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループも現在の窮状を黙って見てはいない。11月初旬からレオパレスと協議を重ね、同社の賃貸住宅「ビレッジハウス」の運用ノウハウの注入を進めている。

関連記事
トピックボードAD