有料会員限定

オンライン授業の最先端 ウィズコロナに不可欠

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 最新
拡大
縮小

コロナ禍でも授業を継続できた決め手は、ICT化と実行力だった。

週刊東洋経済 2020年8/29号
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

特集「本当に強い高校」の他の記事を読む

この春、新型コロナウイルスの感染拡大でほとんどの高校が休校する事態になった。一方、一部の学校では、オンライン授業を早々に導入し、難局を乗り切っていた。学校のICT(情報通信技術)の進度や、実行力で学びに大きな差が出た形だ。スムーズにオンライン授業に移行できた高校はどんな取り組みをしたのか。

神奈川|北鎌倉女子学園
遠隔授業即対応のApple認定校

その好事例として注目されているのが神奈川県の北鎌倉女子学園中学校・高等学校だ。7月上旬に高校1年の総合探究の授業をのぞいたが、教室で学ぶ生徒はクラス全体の約半数の16人。残りの生徒はオンライン会議システム「Zoom」で自宅から参加していた。

生徒を教室と自宅に分け、授業は複数の先生が担当(撮影:大澤 誠)

この日は、グループごとにSDGsの17の目標のうち「食」に関する問題点や現状を調べて発表する授業。iPadを駆使して情報を集め、自宅組の生徒と情報交換をしながら発表内容を詰めていた。担当する青木佐知子教諭は「最初はうまくコミュニケーションが取れず戸惑う様子も見られたが『次回はこう進めよう』といった前向きな姿勢で授業がブラッシュアップされていった」と語る。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
本当に強い高校
早慶上理への最短ルート
東大、京大、難関国立大
Part5|大学合格力ランキング
ビリギャル教えた塾長が指南坪田塾 塾長 坪田信貴
コロナ禍の影響は?
他大への進学でも実績
Part4|大学付属校の真の魅力
政・財・官で威力発揮
国民民主党 玉木雄一郎代表
進学実績で逆転現象起こる?
Part3|名門公立校の底力
さらに充実した「高校無償化」
私立高の支援条件が2020年度から拡大
就職は理系大卒生より有利
東大・京大にも合格者
隠岐島前高に延べ150人以上が留学
Part2|子が際立つ選択肢
「eスポーツ部」が拡大中
部活でゲームをする時代
「オンライン対応力で差、指導書なぞる授業は淘汰」
インタビュー/西 和彦・元マイクロソフト副社長の教育論
ウィズコロナに不可欠
新受験時代の必須スキル
東大推薦で翠嵐と湘南を上回る
Part 1|新受験時代に勝つ高校
本当に強い高校
大学入試改革で学校の評価が激変
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内