小学校 子どもが幸せになる選び方 学校を決める親の責任は重大だ!

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22
拡大
縮小

4月から小学校の学習指導要領が変わった。新しい学びの体系の中で学校の違いはさらに鮮明になる。子どもが幸せになる学校はどこか? 徹底分析した。

本誌:宇都宮 徹、常盤有未

週刊東洋経済 2020年4/11号
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

特集「小学校 子どもが幸せになる選び方」の他の記事を読む

4月から小学校の学習指導要領が変わった。新しい学びの体系の中で「学校の違い」はさらに鮮明になる。公立小学校の間では自治体間格差も拡がっており、狭き門でもある「お受験」には大きな変化の波も。

子どもたちは自分の意思で小学校を選ぶことはできない。そのため、親の責任は重大だ。「子どもが幸せになる小学校」とはどのような学校なのか。専門家への取材を交え、親目線からの徹底分析特集をお届けする。

 

宇都宮 徹 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

うつのみや とおる / Toru Utsunomiya

週刊東洋経済編集長補佐。1974年生まれ。1996年専修大学経済学部卒業。『会社四季報未上場版』編集部、決算短信の担当を経て『週刊東洋経済』編集部に。連載の編集担当から大学、マクロ経済、年末年始合併号(大予測号)などの特集を担当。記者としても農薬・肥料、鉄道、工作機械、人材業界などを担当する。会社四季報プロ500副編集長、就職四季報プラスワン編集長、週刊東洋経済副編集長などを経て、2023年4月から現職。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
小学校 子どもが幸せになる選び方
1年以上前からの対策が不可欠
国立&私立
Part4 お受験最前線|高い学費を払ってでも行かせたい
先進教育か、統合による効率化か
運営者で異なる価格、時間、質
雰囲気は学区の所得でわかる?
学力、デジタル化度、進学率で見る
都心名門公立小の内実
Part3 選ばれる小学校|立地だけがブランド力の源泉ではない
インタビュー/全国連合小学校長会 会長、江東区立明治小学校 統括校長 喜名朝博
18年度は前年度比34%増
シニアボランティアが活躍
PTAからは批判の声も
仕事は増える一方なのに、なり手が不足
Part2 苦悩する小学校|ゆとりの反動、学習指導要領〝盛り込みすぎ〟の歴史
投資抑制が前提の改革論議
電子黒板、デジタル教科書、タブレット
小中学生全員に「4.5万円PC」
プログラミング、英語、アクティブ・ラーニング
Part1 変わる小学校|理念に踏み込んだ点が新しい
小学校 子どもが幸せになる選び方
学校を決める親の責任は重大だ!
前代未聞の事態に突入、コロナとの戦いは続く
小学校の現場で何が起きているのか
藤原和博氏「げた箱、トイレ、掲示物をよく見よう」
「よい学校」を見分けるポイント
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内