有料会員限定

インドネシア土木工事の泥沼、危機に瀕する三井E&S 3期連続赤字に沈む名門企業

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

鬼門の海外案件で計1500億円の損失。自己資本が大きく減少。

三井E&Sが手がけたインドネシアの火力発電所(写真は工事中のものとは別)

特集「最新! 危うい会社リスト」の他の記事を読む

「今年度も多額の損失を計上することになり、深くお詫びする」(岡良一社長兼COO〈最高執行責任者〉)

造船、重機大手の三井E&Sホールディングスは11月1日、インドネシアで進めていた火力発電所の土木工事案件で、713億円の追加損失を計上すると発表した。同11日の決算会見で岡社長は頭を下げた。

この案件では前年度にも810億円の損失を出している。合計で1500億円もの巨額損失だ。

連結子会社で稼ぎ頭の浮体式石油生産設備エンジニアリング会社、三井海洋開発も工事引当金を計上したため、連結営業赤字に転落。2020年3月期の通期見通しは720億円の営業赤字、最終赤字も880億円となる。3期連続の最終赤字だ。財務状況は大きく悪化する。9月末の自己資本は830億円。来年3月末にさらに減少する。

責任を取る形で田中孝雄会長兼CEO(最高経営責任者)が20年1月1日付で退任し、CEOは岡社長が務める。田中会長から代表権が外れる代わりに、6月から副社長兼CFO(最高財務責任者)になっていた松原圭吾氏に代表権が付与される。

関連記事
トピックボードAD