
特集「すごいベンチャー100 2019年版」の他の記事を読む

「誰でも簡単にアプリを作れるサービスがあれば革新的だ」。米アップルが2007年にiPhoneを発売した後、ヤフーに勤めていた3人のエンジニアは、そう感じた。この3人が11年から本業と並行して開発を進め、13年4月に創業したのがヤプリだ。ヤフーは創業時に約3000万円を出資し、以来支援を続けている。
ヤプリのクラウドサービス(SaaS)を使えば、管理画面に表示されるさまざまな機能をドラッグ・アンド・ドロップ操作によって配置するだけで、簡単にアプリを開発できる。創業者の一人である庵原保文CEO(42)は、「プログラミングを不要にするという点に目をつけた」と話す。
導入する企業は300社を超えているが、すべて非IT系。とくに多いのが、アパレルや小売りでECを展開する企業だ。ウェブからアプリへの移行で、1人当たりの購入率や購入額が高まる事例が多いという。
実店舗でも、クーポンやポイントカードの代替として使えるようにできるうえ、プッシュ通知による顧客の呼び込みなども可能だ。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1893文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから