有料会員限定

抱え込む人が介護離職する 2017年は約10万人が介護離職

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小

介護離職予備軍は約300万人。転ばぬ先の知識をつけ、仕事との両立を目指そう。

イラスト:河南好美

特集「認知症とつき合う」の他の記事を読む

「父の介護をあのまま続けていたら私も倒れていたかもしれません」──。

2017年12月に認知症の76歳の父を亡くした、都内の樹脂加工会社勤務の中山和夫さん(仮名、49)は振り返る。5年前に脳梗塞で倒れた父は認知症を併発し、退院後、自宅で療養することになった。早くに妻を亡くし一人暮らしの父が住む神奈川県の実家に、中山さんは都内から転居。父の面倒を見ながら片道2時間以上かけて通勤する毎日が始まった。

だが、認知症の症状が徐々に重くなり、夜中も動き回る父のせいで睡眠不足の日々が続く。仕事も忙しく連日夜の7時、8時までの残業で疲れがピークに達し、上司に退職を願い出た。

「今の父の状態で仕事を続けるのは無理ですと言っても、上司は人手が足りないから今辞めてもらっては困る、の一点張り。何度も辞めたい、辞めないでくれと言い合いになった。退職願を出してから半年後、部署の異動で定時に帰れるようになったが、それでも父が亡くなるまでは休日も介護に追われ、毎日がどうなるのか不安でたまらなかった」

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
認知症とつき合う
鉄道から自動車まで
専用保険が続々登場
何とかなる、という甘えは捨てよ
独自集計
Interview|名古屋フォレストクリニック 院長 河野和彦
2017年は約10万人が介護離職
認知症は要介護の主要因
「自由に徘徊できる街」目指し14年
Interview|おれんじドア 代表 丹野智文
»»PART2 認知症の人を支える
「認知症は学習療法で予防・改善できる」
Interview|東北大学教授 川島隆太
「本人」も共同研究者に
地域との一体化が進む
認知症になるのは特別なことではない
発症リスクは低減できる
早期発見技術は日進月歩
医療・産業が積極投資
欧米メガファーマの開発は失敗続出
»»PART1 治療と予防の最前線
Q&Aで解説
最新治療から生活費まで徹底ガイド
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内