有料会員限定

盲点は社員!? 怖い人的ミス 情報漏洩させない秘訣

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小
(イラスト:タテノカズヒロ)

特集「直前対策 マイナンバー」の他の記事を読む

目前に迫ったマイナンバー制度の導入で最も不安視されているのが、個人情報の取り扱いだ。内閣府が2015年7月に行った世論調査で、制度への懸念としていちばん多かったのが、「マイナンバーや個人情報の不正利用により、被害に遭うおそれがあること」と、「個人情報が漏洩することにより、プライバシーが侵害されるおそれがあること」。二つ合わせて7割を超えており、共に今年1月時点の調査よりも比率が上昇した(図表1)。

[図表1]
拡大する

懸念の高まりと関係しているのは、15年5月に発覚した日本年金機構での情報流出事故だろう。不正アクセスによる個人情報の流出件数約125万件(対象者は101万人)という事件の発生を受け、9月3日に成立した改正マイナンバー法では、マイナンバーと基礎年金番号の連結を延期する事態となった。

8月21日に検証委員会から出された報告書によれば、年金機構が最初のサイバー攻撃を受けたのは今年5月8日。公開メールアドレスに対し、「『厚生年金基金制度の見直しについて(試案)』に関する意見」という件名のメールが送信された。これを機構職員が開封、記載リンクを踏んだことで使用端末が感染し、外部との不審な通信が始まった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内