2016年1月からいよいよ始まるマイナンバー制度は、企業側の導入を支援する企業にとって、絶好のビジネスチャンスだ。
図表1のとおり、さまざまな関連ビジネスが登場している。市場規模は官民合わせて1兆円ともいわれており、支援企業はここぞとばかり売り込みに躍起となっている。
会計ソフト・システムを手掛けるオービックビジネスコンサルタント(OBC)は15年4月から実演セミナーを開始した。「開催は累計300回近くに上り、来場者は2万人を超えた」(営業推進本部本部長の大原泉取締役)。
情報サービス大手の大塚商会が開催しているセミナーも予約殺到で毎回抽選になるほどの盛況ぶりだ。特に中小企業の関心が高いという。「15年1~7月に開催したセミナーでは累計1万3000社、1万6000人が参加した。これだけの参加規模は過去に例がなく、(コンピュータのシステムが混乱するとされた)『2000年問題』のときを上回っているのかも」(マーケティング本部の須田洋一統合企画課長)。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら