有料会員限定

人事トップが明かす 採用、査定の真髄! Part1 ついにベールを脱ぐ 最強組織の全貌

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

世界で社員を増やすグーグル。超優秀な人材を見つけ出し、活躍させる秘訣に迫る。

(引用文翻訳:鬼澤 忍、矢羽野 薫)

米カリフォルニア州マウンテンビューの本社オフィス。就職希望者が後を絶たない

特集「Google グーグル」の他の記事を読む

永遠に成長する企業に最も適した人事体系があるとしたら、それは永遠に完成しないだろう。

誰もが働いてみたいグーグル。その人事部門のトップを2006年から務めるのがラズロ・ボック上級副社長だ。1972年、共産主義政権下のルーマニア生まれ。マッキンゼー・アンド・カンパニーやGE(ゼネラル・エレクトリック)で勤務。日本で英語教師をしたこともある。4月に米国で発売された著書『ワーク・ルールズ!(Work Rules!)』(小社より7月刊行)ではグーグルの採用、評価、報酬、福利厚生などがつまびらかにされている。その仕組みは不断の進化を続けている。

10年間で社員は6000人から6万人へ10倍に拡大(!)。それでも創業時の理念を全社員が共有している。(以下、青字は『ワーク・ルールズ!』より引用)

私がグーグルで過ごしてきた時間は実験と創造の急流下りのようなものだった。へとへとになったこともあれば、いらいらが募ることもあったが、目的、自由、創造に満ちた環境を作り出すべく、つねに前進を続けてきた。

関連記事
トピックボードAD