有料会員限定

日本人が知らない「ネーション」の正体 ナショナリズムとは何か

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

ナショナリズムには一義的な訳語がない。それはなぜか。

ナショナリズムについて語るときは、「ネーション」のことを考えなければならない。だが、そもそもネーションを訳そうとしても適切な日本語がない。

国家でも国民でも民族でも可能であり、そしてそのどれもが不十分である。ネーションが訳せないからナショナリズムも訳せない。ナショナリズムとは、あえていえばネーション主義なのである。

ネーションへの希求が世界で生まれる理由

日本語に訳せないが、日本は典型的なネーションである。国家としても国民としても民族としても、日本はネーションをわかりやすく形成している。多くの日本人にとって、日本はあまりに自明であり、自覚的に概念として把握されないのだ。

しかし、このような特徴は世界では決して一般的ではない。典型的なネーションは、実は例外的な事例なのである。今日の世界には多くのネーションがあるが、それは通常、自明のものではない。自明のものではなく追い求めて自らつかみ取るものだから、強烈なこだわりがそこに込められる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内