2022年発売!電気のスバル車「ソルテラ」の実力 トヨタ共同開発でもこだわるスバルの独自性
このマルチメディアシステムには、Apple CarPlay/Android Autoが搭載され、スマートフォンをワイヤレス接続することにより使用できる。また、スマートフォンの充電に使える非接触式充電器も装備される。
またスマートフォンをクルマのキーとして使えるデジタルキー機能も採用され、ドアのロックやプッシュスタートによるクルマの起動ができる。また、前述の全自動駐車支援機能も、車外からスマートフォンで操作可能だ。
これらではスマートフォンアプリにより行われ、窓の開閉やドアの開閉、施錠、空調予約の設定などもリモートでできる。
BEVならではの「走りの新しい価値」
クルマの基本性能を決定づけるプラットフォーム「e-Subaru Global Platform」は、現行「インプレッサ」や「フォレスター」に用いている「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」の知見を活かしてEV用に開発されたものだ。
バッテリーを最大限に搭載し、さらにバッテリー自体を骨格の一部に活用することで、従来以上の強度と高剛性を実現。操縦安定性の向上に貢献し、意のままに操れるスバルの走りを実現したという。
重量部品であるバッテリーをキャビン(車室)の下に配置するBEVは、衝突時に求められる構造や強度がガソリン車とは異なるが、各部位の骨格形状や材料強度を最適化することで、「ボディを軽量化しながらも高い衝突安全性を実現できた」とする。
従来のガソリン車にはないBEVの新しい価値として、低速から最大トルクをレスポンスよく発揮するパワーユニット「eAxle」を搭載。発進時の出足のよさや踏み増したときの力強さ、アクセル操作に対するレスポンスやシームレスな加速など、「BEVならではの走りを楽しむことができる」と説明された。
ドライブモードセレクターによりエコ/ノーマル/パワーの3モードが選択でき、さらにステアリングのパドルで回生ブレーキの強さをコントロールして、減速特性を強めたり巡航距離を延ばしたりする機能も搭載されている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら