「まずい」レッドブルが大ヒットした訳【動画】 潜在意識のハッキングとプラシーボ効果の力
ロジカルに考えれば、安価な商品のほうが高価なものよりも売れ、多機能な商品のほうが、機能が少ないものよりも売れるのが当然でしょう。
しかし、現実のビジネスの世界においては、これらの常識を否定するような成功事例にあふれています。
人間の心理や行動はロジカルな思考では片づけられない
私たちは、自分たちは日々合理的に物事を判断していると考えたがり、無意識に影響されているなどとは考えもしません。ですが、人間の心理や行動はロジカルには進まない進化がもたらしたものであり、ロジカルな思考によっては理解できないことが多いのです。
その典型例ともいえるのがエナジードリンク「レッドブル」。普通ならば思いもつかないであろう絶妙なマーケティングの仕掛けとは?
世界的な広告会社オグルヴィUKの副会長が、人々の心理に働きかけ、行動を変えるさまざまな「魔法」について書いた『欲望の錬金術』を読み解き、動画にまとめました。
東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーターの守永真彩がポイントをわかりやすく解説します。
ぜひご覧ください。
(再生時には音量等にご注意ください)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら