二強で明暗、好調アサヒとキリンの誤算 アサヒは中間決算の業績見通しを上方修正

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
売れ行き好調なアサヒの「ドライプレミアム」。年初の販売目標320万ケースを2度引き上げている。

中間決算を目前に控え、飲料大手のアサヒグループホールディングスが業績見通しの上方修正を発表した。7月22日に公表した見通しでは、2014年中間期(1~6月)の連結売上高を従来の予想から162億円増の8112億円、営業利益は同66億円の436億円に引き上げ、いずれも上半期の過去最高を更新する見通しだ。

上方修正の背景には、2月に一般発売した主力ブランド「スーパードライ」の高価格品「ドライプレミアム」の好調がある。プレミアムビールのヒットを追い風に、アサヒビールの上期の発泡酒や第3のビールを含めたビール類の課税出荷数量(工場出荷数量)は7494万箱を記録。13年ぶりに前年同期比でプラスに転じた。年間販売計画の1億6350万ケースに向けて、順調な売れ行きを見せている。

 上半期はキリンが独り負け

サントリーとサッポロビールもプレミアムビールの販売が順調で、上半期のビール類の課税出荷数量はプラスで折り返した。大手4社中でキリンだけが前年割れとなった。同社のビール類課税出荷数量は前年同期比93・4%と市場全体のマイナス幅よりも大きかった。首位アサヒとのシェアの差は2013年末で2.8%だったが、6月末時点で5%に広がっている。

キリンは14年の販売計画は前年比100.1%だが、その達成には下期の大幅な挽回が必要となる。上半期に独り負けを喫したのには、3つの誤算が挙げられる。1つ目は、増税後の家庭用需要だ。キリンの販売数量に占める発泡酒、第3のビールの割合は65%と高く(アサヒは35%)、その9割以上を家庭用需要が占める。増税後の駆け込み重要の反動減は業務用よりも家庭用のほうが大きく、その影響を受けて他社よりも落ち込んだ。

次ページ第2、第3の誤算は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事