航空会社の予約が急増、英国で何が起こったか 早ければ5月17日にも海外旅行を解禁を公表

拡大
縮小

1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら

ジョンソン英首相が航空機による外国旅行を解禁するロードマップ(行程表)を打ち出したのを受け、英国では夏に行楽を計画する人々からの予約が急増している。

外国旅行が早ければ5月17日に再開する可能性をジョンソン首相が22日に示した後、英国の格安航空会社イージージェットの航空券販売は数時間で4倍強に膨らんだ。旅行ツアー会社トゥイによると、スペインやトルコ、ギリシャへの旅行予約が一晩で6倍に急増した。アイルランドの格安航空会社ライアンエア・ホールディングスによれば、イタリアも人気の旅行先だという。

海外旅行需要が本当に解き放たれる条件とは

航空会社の株価は、重要な夏の旅行シーズンの需要急増が鮮明となる中、続伸した。外国旅行は5月下旬ないし6月に再開される可能性があるが、英国の旅行者は安全策をとっているもようで、予約の増加は7月と8月に集中している。価格比較サイトのスカイスキャナーによると、22日のフライト予約は前日比で69%増えたという。

スカイスキャナーのフライト担当バイスプレジデント、ヒュー・エイトケン氏は「この最新ニュースが旅行需要の急増につながっている」と指摘。需要が本当に解き放たれるには「旅行を計画できる共通の国際的基準に関する一段とグローバルな調整など」さらなる措置が必要になろうと付け加えた。

原題:Airline Bookings Surge on Johnson’s Plan to Reopen Travel (2)(抜粋)

 

著者:Siddharth Philip、Christopher Jasper

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT