JR九州「新型高速船」、国内運航阻む規制のわな 日韓航路に就航できず、活用を模索するが…
「いらっしゃいませ」。船内に足を踏み入れると乗務員たちが元気な声で出迎えてくれた。JR九州のグループ会社、JR九州高速船が建造した新型高速船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」のクルーたちだ。昨年11月24日に博多港で関係者・報道向けの内覧会と試乗会が行われた。
本来なら昨年7月15日に運航を始める予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期に。JR九州高速船は福岡市の博多港と韓国・釜山を結ぶ日韓航路に高速船「BEETLE(ビートル)」を3隻運航しているが、日韓航路も運休中。クルーたちにとって、待ちに待った出番だった。
JR九州はクイーンビートルを用いて、2020年の大みそかの夜に博多港で年越しのカウントダウンクルーズを行う構想を練っていた。当局のゴーサインが出れば、いつでも出港できるよう準備も整えていた。しかし九州運輸局からの連絡はない。役所の仕事納めは12月29日。ぎりぎりまで粘ったが、朗報はついに届かなかった。
豪華な内装「海のななつ星」
クイーンビートルは「洋上の女王」とでも形容すべき、美しい船だ。トリマランと呼ばれる三胴船で、主船体の両側に2つの副船体を持つ。白と赤を基調とした外観デザインや豪華な内装は豪華列車「ななつ星 in九州」のデザインで知られる水戸岡鋭治氏の手によるものだ。その意味では、「海のななつ星」と形容したほうがいいかもしれない。
JR九州高速船はオーストラリアの大手造船会社、オースタルと2017年12月に建造に向けた協議を開始することで合意、新型高速船構想がスタートした。3隻あるビートルのうち1隻をクイーンビートルに置き換える。クイーンビートルの旅客定員は502人。同191人のビートルの2倍以上の輸送力がある。建造費は約57億円。最後尾車両の車窓と建造費を組み合わせて「30億円の額縁」と評されるななつ星のおよそ2倍の金額だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら