「美白クリーム」がインドから消えつつある理由 化粧品会社が直面した「白人こそ最高」問題
・インドでは「美白」をうたった化粧品の商品名が相次いで変更されている
・そこには「白い方が美しい」という価値観のすり込みが人種差別的だという批判がある
・ただし、その反動で「黒い方が美しい」と主張すれば、人種の違いを固定し、そのなかで優劣を争う呪縛から逃れられていないことになる
・そこには「白い方が美しい」という価値観のすり込みが人種差別的だという批判がある
・ただし、その反動で「黒い方が美しい」と主張すれば、人種の違いを固定し、そのなかで優劣を争う呪縛から逃れられていないことになる
人種差別への反対は世界的に広がっているが、そのなかで「白人こそ最高」とイメージされるものの除去も進んでいる。
「白」は美の基準か
世界各国で食品や家庭用品の製造・販売を展開するユニリーバは6月25日、インドで販売されていた美白クリームの商品名を改めると発表した。このクリームは'Fair and lovely'(日本語にすれば「色白美人」といったところか)というが、このFair(色白)を商品名から外すというのだ。
この商品名をめぐっては、SNSで#DarkIsBeautiful(黒い肌は美しい)といったハッシュタグが立てられるなど、インド国内で問題視されてきた。「白い肌が美しい」という基準が「白人こそ最高」「白くない肌の女性は劣ったもの」となりかねないからだ。ユニリーバがイギリスとオランダに本拠をもつヨーロッパ系であることは、これに拍車をかけた。
さらに、アメリカでの黒人男性死亡事件をきっかけに人種差別反対の抗議デモが世界に拡大したことで、ユニリーバは商品名の変更に踏み切った。
商品名の変更についてユニリーバは「美に関するより包括的な見方のため」と説明している。
トピックボードAD
有料会員限定記事
政治・経済の人気記事