仏「TGVでコロナ患者輸送」、新幹線でも現実味 日本も九州新幹線で救急患者搬送の実例あり
4月1日朝、白バイを従えた救急車が次々とパリ・オステルリッツ駅に到着した。乗っているのはパリおよび周辺から搬送された新型コロナウィルスの重症患者30数人。医療スタッフたちが患者をストレッチャーに載せ、駅で待ち構えていた2編成の高速列車TGVに運び入れた。
パリを出発した2本のTGVの向かう先は、新型コロナウイルスの感染が比較的少ないブルターニュ地方。第1陣の列車はサンブリュー駅で一部の患者を降ろした後、終着駅のブレスト駅に向かった。第2陣の列車は第1陣の数分後に出発し、レンヌ駅へ。患者たちは降車後、地元の病院に分散して搬送された。
軍用機、ヘリに加えてTGVも
新型コロナウイルスの感染拡大により、世界各地で集中治療室(ICU)が不足する事態となっている。フランスではドイツとの国境に接する東部で感染者が最も集中しており、病院の収容能力が限界に達し、医療崩壊の危機にある。そのため、軍用機やヘリコプターを使って他地域の病院へ搬送していたが、3月26日からTGVが輸送手段に加わった。
TGVを運行するフランス国鉄(SNCF)によれば、フランス当局からTGVを使いたいという正式な申し入れがあったのは3月23日のことだ。SNCFはSAMU(フランスの緊急医療組織)と連携して、2編成のTGVを患者搬送用の「TGV médicalisé」(医療用のTGV)に仕立てた。
座席の上にストレッチャーを据え付け、1両当たり4人の患者を乗せる。医療機器や酸素ボンベも設置した。使用されるTGV車両は2階建てで、患者は1階に運び込まれ、2階はスタッフの詰め所として活用される。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら