「ワンルーム」で快適に暮らす整理のコツ5選 新入社員向けに片づけのポイントを徹底解説

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
◇買いすぎ・もらいすぎはNG! 限りあるスペースを大切に

ライフスタイルの変化で、洋服や書籍、ガジェットなど、新しいものを購入する機会が増える季節です。またコスメやサプリメントなど、忙しい生活の中でついつい買いだめをしてしまう方も、多いかと思います。

サプリメントや栄養食品、出しっ放しはNGです……!(筆者撮影)

しかし、防災用のストック品を除き、趣味嗜好品は、コレクションのように集めてしまうと管理がとても大変になってしまいます。床や棚の上に出しっ放しの状態をデフォルトにすると、掃除も行き届かなくなり、生活効率がダウンしてしまいます……。

ストック在庫は2週間分が目安

ストック在庫は、「2週間分」が1つの目安。「今週使うもの」以外は箱に詰めてストック在庫としてバックヤードで管理をし、今週使うものはカゴにまとめて取り出しやすい場所に定位置を決めましょう。

手に取りやすい場所で、カゴにまとめるとよいでしょう(筆者撮影)

また、入学祝いや親御さんからの仕送りなど、貰い物も多くなる季節です。

「今は使わないけどいつか使うかも」と思ったプレゼント、退去するときまで一度も封を開けぬままなんてことも……。

まずは封を開け、1カ月以内に使う予定がなければ、職場の同僚に譲るなど、手放す方法を考えましょう。

『モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

親御さんの仕送りのストック食品も、賞味期限が切れる前に、意識的に食べて消費していきましょう。

1人暮らしを始める新卒社員の皆さんは、4月がいちばん忙しい季節かと思います。

「忙しいから片づけは後回し」としていると、日々の生活効率が落ち、気持ちもふさぎ込んでしまう原因になります。

片づけに手をつけるのは、早ければ早いほどいいものです。まずは今週末2時間、片づけと向き合ってみませんか。

米田 まりな 整理収納アドバイザー1級

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こめだ まりな / Marina Komeda

2014年に東京大学経済学部卒業後、住友商事に入社し、Eコマース領域の事業投資を担当する。2017年より株式会社サマリーに出向、資金調達とデータ解析を主に担当している。2020年4月から一橋大学修士課程(金融財務専攻)に入学予定。脚本家の祖父・研究者の父の影響を受け、茨城県・宮城県でモノに囲まれた幼少期を過ごす。都市・地方の住宅状況格差に関する自身の経験や、100万人の"モノデータ"を扱う企業サマリーで行ってきた消費者調査結果を元に、「捨てないお片づけ」を提唱。作家・デザイナー・起業家など、"モノを愛してやまない人"を対象に、片づけの活動を行っている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事