「サマンサ・コナカ誕生」でも視界不良のわけ シナジー効果は不透明、異色タッグの難路

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
サマンサタバサジャパンリミテッドが展開する「サマンサベガ」の店舗。同社は紳士服チェーン大手のコナカによって持ち分法関連会社化される予定だ(記者撮影)

10~20代の女性に支持され、急成長した「サマンサタバサ」と、30~50代をターゲットとしたロードサイド店舗を多数構える「紳士服のコナカ」。一見、真逆のビジネスモデルを築いてきた両者が、手を結ぶことになった。

紳士服チェーン国内3位のコナカは9月末にも、サマンサを運営するサマンサタバサジャパンリミテッド(以下、サマンサJP)の株式を31%取得し、持ち分法適用関連会社化する。コナカは株式取得後、サマンサJPの創業者である寺田和正氏と並び、同社の筆頭株主となる見通しだ。

コナカはサマンサ株をどのように取得したのか

「あのサマンサがコナカグループに?」

「サマンサ・コナカの誕生」

コナカが9月2日にサマンサJPの持ち分法適用関連会社化を発表して以降、ネット上ではこのようなつぶやきが拡散された。消費者の間でも、ブランドイメージが異なる両者がタッグを組むことは意外に映ったようだ。

コナカによる今回の株式取得の経緯は、やや複雑だった。

サマンサJPはもともと、今年4月まで社長を務めていた寺田氏が約6割の株式を持つ大株主だった。ところが今年6月、寺田氏は「10年来の付き合いがある」というコナカの湖中謙介社長に、保有株の半分を約34億円で売却した。そして、このほどコナカが、湖中社長の保有するサマンサJPの株式をすべて取得する運びとなったのだ。

「ずっとサマンサのことを尊敬していただき、世界ブランドを作ることにも共感いただいていた」。4月に行われたサマンサJPの決算説明会の場で、寺田氏は湖中社長へ保有株の譲渡を決めた理由について、こう説明していた。個人間での株式売買をきっかけに、会社同士での話し合いが始動。サマンサJPの幹部によると、今回コナカ側から株式を保有したい旨の申し出があったという。

次ページコナカがサマンサに出資する狙いとは
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事