安田純平さん突然「解放」、背後に2つの要因 3年間拘束され続けていたのに
内戦下のシリアに2015年6月、トルコ南部から陸路で密入国し、武装勢力に拘束されていたとされるフリージャーナリスト安田純平さん(44)が解放された。今のタイミングで解放につながったのは、シリア内戦が最終局面に至っているという現地情勢と、水面下で続けられてきた解放への外交努力の存在だ。
安田さんは、イスラム過激派組織「シリア解放機構」(旧ヌスラ戦線)に拘束されていたとみられ、テロ組織と交渉しないという日本政府の高官は「身代金の支払いはない」と主張した。だが、日本政府は、過激派を支援してパイプを持つカタール政府やトルコ政府に仲介を求めており、カタール政府が身代金を支払ったとの情報もある。
内戦は最終局面
2011年の「アラブの春」をきっかけに始まったシリア内戦は、ロシアやイランの軍事支援を受けたアサド政権が首都ダマスカス周辺や南部、ホムスなどの中部から反体制派を相次いで駆逐し、最終局面に入っている。
反体制派はシリア政府との合意に基づいて、北西部イドリブ県に退去した。イドリブ県には、1万~1万5000人の反体制派武装勢力が存在するほか、周辺から避難してきたり、武装勢力の家族が逃れてきたりして人口は約300万人に膨れ上がっている。
内戦を勝利でもって終結させたいアサド政権は、イドリブ県に対する総攻撃を準備し、反体制派を最終的に壊滅させる考えだ。すでに約350万人に達する難民を抱えるトルコとしては、総攻撃が実施されれば、さらに難民がトルコ国内に押し寄せかねいと警戒。
また、反体制派を庇護してきたことから、見捨てるわけにも行かず、アサド政権の後ろ盾であるロシアとの間で9月、イドリブ県でアサド政権と反体制派の双方の支配地域が接する境界線沿いの幅15~20キロに、非武装地帯を設置することで合意した。
安田さんはイドリブ県で拘束されており、こうした情勢が影響を与えたことは間違いない。現地情勢に詳しい関係者によると、安田さんはシリア入国後間もなく、ヌスラ戦線とは異なる別の武装組織に拘束され、シリア解放機構に移ったという。今年7月に動画がネット上に投稿された際には、シリア解放機構から分派した、より過激な組織に身柄が渡ったのではないかとの見方も出ていたが、依然としてイドリブ県で拘束されていた。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら