ガザ「抗議デモ」に催涙弾、1100人負傷の惨事 イスラエルは自衛措置と主張するが…

拡大
縮小

[ガザ 地区(ロイター)] - 5月4日、ガザ地区とイスラエルとの境界線付近に集結し、境界線の施設で暴徒化したパレスチ人に対し、イスラエル軍は実弾と催涙弾を発射。約1100人が負傷した。

医療関係者の発表によると、3月30日にパレスチナ人が「帰還大行進」と称して、25マイル(40キロ)におよぶ境界線のガザ地区側の壁沿いにテントを設営した地域では、約82人が実弾を受けて負傷。800人が催涙ガスを吸い込んで治療を受けたとのことである。

青年たちは、境界線の壁から300メートル以内のところまで燃えているタイヤを転がして接近し、その煙でイスラエル軍狙撃兵の視界を遮りながら、イスラエル側に石を投げつけた。境界線付近でイスラエル軍による銃撃を受けて死亡したパレスチナ人は、過去1カ月間で、少なくとも43人に達している。

偵察用ドローン2機を撃墜

抗議者達は、スリングショットというパチンコを使ってイスラエルが飛ばした小さな偵察用ドローン2機を打ち落としたという。イスラエル軍はドローンを失ったことを認めている。

数百名ものパレスチナ人が、境界線上にある産業の交流地点であるケレム・シャロームのキブツに押し入った。その中の1人は、ソーシャルメディアを通じて、「イスラエルが使用している部屋に火を放った」と述べている。

次ページ被害はパレスチナ側のみ?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT