学生を金品で動員、原子力巡ってまた不祥事 「核のごみ」処分地に関する意見交換会で謝礼
高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地に関する住民意見交換会で、参加者らへの金品提供が常態化していた疑いが持ち上がっている。
さいたま市内で11月6日に開催された、原子力発電環境整備機構(NUMO)主催による意見交換会。参加した学生から、「おカネをもらわなければ、平日の昼間にこんなところには来ない」「自分たちのようなサクラを使ってまで進めるのはよくないのではないか」との発言が飛び出した。
NUMOでは11月14日に記者会見を開催。再委託先である学生向けマーケティング会社のオーシャナイズが、参加の学生に1万円の謝礼を約束していたと明らかにした。東京や大阪、愛知、兵庫の4会場では、同社が学生サークルに5000円相当の物品提供を約束していたとも説明した。
NUMOによれば、オーシャナイズが集めた学生は5会場で39人(うち、さいたま市の会場では12人)。NUMOは「金品提供の約束は慎むようにと厳命にしていたにもかかわらず、このような事態が起きたことは遺憾だ」と釈明している。
学生は「おカネをもらって出席」と明言
NUMOの事業は核のごみの最終処分を行うこと。その候補地選定を目指し、毎年、全国で対話活動を進めてきた。
NUMOは「実際には金品の提供はなかった」と会見で説明した。だが、実際には学生への聞き取りをせず、オーシャナイズへの聴取だけで判断していた。さいたま市の会場で学生の発言を間近で聞いた参加者は、「学生は『おカネをもらって出席した』と明言していた」と打ち明ける。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら