東京の景色が一変?「次世代タクシー」の実力 トヨタが22年ぶり刷新、ミニバン型に大変貌

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
次世代タクシー「JPN TAXI」が”出発”。豊田章男トヨタ自動車社長(右から2番目)を始め、石井啓一国土交通相(同3番目)、川鍋一朗全国ハイヤー・タクシー連合会会長(同4番目)など業界関係者が一同に集まった(撮影:大澤 誠)

「タクシーで東京の景色を一変させる」。日本のタクシーが2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて大きく変わりそうだ。

10月23日、トヨタ自動車の豊田章男社長、全国ハイヤー・タクシー連合会の川鍋一朗会長(日本交通会長)、石井啓一国土交通相などが一同に集まり、“次世代タクシー”の出発式を実施。関係者はこぞって決意を述べた。

次世代タクシーは、古典的な「クラウンセダン」や「クラウン・コンフォート」のセダン型から、スライドドアのあるミニバン風にスタイルを一新。世界的に有名な米ニューヨークの「イエローキャブ」、英ロンドンの「ブラックキャブ」に並んで、TOKYOの顔にしたい考えだ。

豊田社長は「3年後のオリンピックで来日したお客さんに対して、日本のタクシーってすごいなと思ってもらいたい」と話し、川鍋会長も「世界最高の乗務員が乗る世界最先端の最高のタクシー専用車両ができた。日本のタクシーはやっぱり世界一だと思ってもらいたい」と意気込む。

燃費性能は倍近くに向上

トヨタは国内のタクシー車両で約8割のシェアを握る。この日全国のトヨタ店とトヨペット店で発売開始した次世代タクシー「JPN TAXI」(ジャパンタクシー)は、トヨタとして実に22年ぶりとなる刷新だ。

価格は327万円から。現行車両より100万円程度高い水準だが、環境や安全にも配慮し、エンジンは現行の液化石油ガス(LPG)から、電気モーターを組み合わせたLPGハイブリッドタイプに変え、燃費性能は倍近く向上した。さらに最新の衝突回避支援パッケージ「トヨタ・セーフティセンス・C」を標準装備するとともに、サイド&カーテンなど6つのエアバッグも搭載し安全装備を充実させた。

次ページテーマは”おもてなしの心”
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事