東京メトロ社長「私も地下通路で道に迷う」 巨大私鉄は上場や都営との統合にどう臨む
訪日客の利便性をさらに高める
──2020年夏の東京オリンピックに向けて、訪日客への対策は?
自動券売機や駅ホームの自動旅客案内装置を多言語表示化することや、駅構内や車内の無料Wi−Fiサービスの整備を進めている。
最近は深夜に空港に到着する訪日客も多いので、その日限り有効の一日乗車券だけでなく、使用開始から24時間有効というチケットも売り出した。48時間券、72時間券も売り出している。
──日本人の利用者も含め、「駅の案内表示がわかりにくい」という指摘がある。
以前から工夫を重ねているが、なかなかゴールが見えない。最近では単にエレベーターのピクトグラム(絵文字)を表示するだけではなく、「何メートル先にエレベーターがある」ことがわかるような、よりわかりやすい表示を心掛けている。これからも改善を続けていく。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら