「疲労回復ウェア」をつくった男の波瀾曲折 「床ずれを解消したい」という一心で実現した

拡大
縮小

自分は死んでもおかしくなかった状況で、今こうして生きている。せっかく助かった命をとことん生き抜こう。「いつ死んでも大往生」だと思える人生にしていこうと、この時強く思ったんです。そうして「自分の生きた証」を残したい、何か社会に楔(くさび)を打ちたいという想いを強く抱くようになりました。

大学時代は、その「何か」を求めて、思いつくことは何でも行動に移していました。家族旅行で行った海外で面白そうなものを大量に仕入れて、フリーマーケットで売りさばいたり、何事も経験だとさまざまなアルバイトをしてみたり。あの事故をきっかけに「失敗したからといって命までは取られまい」という想いが、自分を動かしていましたね。

「アイデアだけでは形にならないんだ」ということを痛感しました

「就職は3年間の社会勉強」現場で得た次へのヒント

中村氏:とはいえ、なかなかその「何か」は見つかりませんでした。大学3年生になり、まわりが就職活動一色になっても、どこかうわの空というか、自分の将来像に会社に勤める姿が浮かびませんでした。そこでようやく、「起業」が頭に浮かぶのですが、自分には社会で役立つアイディアも経験も何も持っていないことを知るわけです。

それで「まずは3年間、社会に出て勉強しよう」と会社に就職することにしました。商売を勉強するために考えた就職先は、商社かコンサルタント会社。なおかつ早いうちに責任のある仕事に就けて、全体を見渡せる規模の会社がいい。目標が定まってからは、その条件に絞って就職活動を始めました。

とはいえ、「勉強のための就職で、3年経ったら辞めます」と、そんな都合のいい要望を聞き入れてくれる会社はなかなかありませんでした。自分で「採用のメリット」を考えても確かに思い浮かばない(笑)。「一所懸命何でも働いて、給料以上の成果を御社にもたらします!」と言うしかなく、入社面接は、そうした「根拠のない自信」だけだった自分のプレゼンの場でしたね。

――そんな都合のいい就活生を採用してくれたのは……(笑)。

中村氏:「うちで勉強して3年後に起業してもいいよ」とお墨付きをくれた、太っ腹なコンサルティング会社でした。その会社は、さまざまな業種のコンサルティングに関わっていて、折しも介護保険制度が施行された頃で、民間の介護分野の参入が認められ、同社も時流に乗って新しい介護事業に乗り出そうとしていました。

私の最初の仕事は、岐阜県のとある有料老人ホームの新規立ち上げと入居者の募集営業でした。ところが、自治体と違って民間が運営する施設ということもあり、安くない入居金や月々の費用に、思うように入居者は集まりませんでした。

次ページ現場にいなければわからないこと
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT